2010年04月24日
石垣島トライアスロンセール開催中!!
いよいよ明日は石垣島トライアスロン大会開催日



ということで、
『石垣島トライアスロン応援フェアー開催中』(4月25日まで)
応援するならやっぱりこれ必需品ですね


20%OFFセール!!
応援グッズそろえて、選手の皆さんにエール



お店の目の前にトライアスロン会場あるのですが、
バイパス渋滞気味です

車や人や自転車でにぎやかです
そろそろ設営も終わるころでしょうか~。
出場される皆さん、健等を祈ります
バイパス渋滞気味です


車や人や自転車でにぎやかです

そろそろ設営も終わるころでしょうか~。
出場される皆さん、健等を祈ります


沖縄石垣島の三線ショップ「島風」
石垣島一の品揃えを誇る三線専門店!
沖縄三線のことなら島風におまかせ下さい!
2010年03月05日
「さんしんの日特別企画セール」二日目
本日も引き続き「さんしんの日特別企画セール」やってます

限定商品、あと少し在庫あります
【限定品】 子ども用三線 9,800円
【限定品】 人工皮三線 9,800円
【限定品】 三線立て 2,800円
早いもの勝ちです
他、三線弦セット 198円
ビックリ価格
三線全品15%OFF
明日まで開催


限定商品、あと少し在庫あります




早いもの勝ちです

他、三線弦セット 198円


三線全品15%OFF




そして、何を思ったか、「クバ笠」までセール



100円也
昨日の「サンシンの日」の大合奏会、カメラ持っていくの忘れてしまって・・・

子どもたちが小さな体で一生懸命演奏

見習わなくては、と思った次第です

にしても、風強し

沖縄石垣島の三線ショップ「島風」
石垣島一の品揃えを誇る三線専門店!
沖縄三線のことなら島風におまかせ下さい!
2010年03月04日
さんしんの日 ♪♪
本日3月4日は「さんしんの日」です
三線ショップ島風では、 「さんしんの日特別企画」として
限定商品を販売しております!!
本日より3月6日まで開催
ひとまず、総合体育館で行われる合同演奏会に行ってきます~。
三線ショップ島風では、 「さんしんの日特別企画」として
限定商品を販売しております!!
本日より3月6日まで開催

ひとまず、総合体育館で行われる合同演奏会に行ってきます~。

沖縄石垣島の三線ショップ「島風」
石垣島一の品揃えを誇る三線専門店!
沖縄三線のことなら島風におまかせ下さい!
2010年03月03日
十六日祭(臨時休業させていただきました)
3月1日(月)は十六日祭のため、お休みさせていただきました。
ご来店いただいたお客様、誠に申し訳ございませんでした。
十六日祭はあの世のお正月
です。
とても暑くて
、日傘をさしながらご馳走をいただきました

左手に
右手に
は大変食べにくい上、異様な光景でした・・・。
来年は天井を付けよう
と、じいちゃんが一言
大賛成です
各家のお嫁さん
が作ってきたご馳走
大変おいしかったです
ご先祖様もさぞかし喜んでいたことでしょう~

ご来店いただいたお客様、誠に申し訳ございませんでした。
十六日祭はあの世のお正月

とても暑くて




左手に



来年は天井を付けよう


大賛成です

各家のお嫁さん



ご先祖様もさぞかし喜んでいたことでしょう~


沖縄石垣島の三線ショップ「島風」
石垣島一の品揃えを誇る三線専門店!
沖縄三線のことなら島風におまかせ下さい!
2010年02月10日
今年初のクーラー始動
お天気続いていますが、暑すぎます
風も強いぞ~。
今年初のクーラー始動です
涼すぃ~~~
明日は祝日ですので12時開店です

↑ 昨日撮影したのものですが、今日もこれくらい天気良かったです。
2010年02月06日
「八重山フェスティバル in 京都」行ってきました~
「八重山フェスティバル in 京都」に当スタッフが参加してきました~。
トップバッターはなんと、与那国島出身の当スタッフ大城謙ですっっ
寒くても歌いだしたら何のその、会場は一気に
南国モードです

会場をあたためたところで、お次は
京都よりご出場の酒坊「大新」のオーナー率いる
BEGINカバーバンド「大新バンド」


そしてお次は、再び与那国島の風を吹かせます


迫力ある歌声は、さすがもとネーネーズだわ



そしてお次は、沖縄&大阪出身のユニット

カラビサ

芯のある透き通るような歌声に心地よさを感じます

(写真が暗くてごめんなさい)

そして、まーちゃんとともに活動している「風人ブドゥリ太鼓」
会場のボルテージも


(お写真なくてごめんなさい)
テンションを保ちつつ、次はラストステージ
西表島出身の南ぬ風人まーちゃん率いる「まーちゃんバンド」です

会場のボルテージも



(お写真なくてごめんなさい)
テンションを保ちつつ、次はラストステージ

西表島出身の南ぬ風人まーちゃん率いる「まーちゃんバンド」です


時に熱く、時に渋く、まーちゃんワールド全開

そしてフィナーレのカチャーシー大会


たくさんのご来場、ありがとうございました




沖縄石垣島の三線ショップ「島風」
石垣島一の品揃えを誇る三線専門店!
沖縄三線のことなら島風におまかせ下さい!
2010年01月30日
お手紙&ケーキが届きました
先日、小包が届きました

んっ???
開けてみましたら、先月ご来店いただきましたお客様からのものでした
お買上げいただいたパーランクを使っての忘年会余興の写真付きのお手紙
と
お菓子が入ってるじゃないですか
皆さん、かなり練習
されたご様子ですね。
お写真から、忘年会で会場を沸かせたことが感じ取られます
当スタッフもテンション
、いただいたお菓子
の写真撮影も忘れて
むさぼり食べてしまいました
この度はご丁寧にありがとうございました。
またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。


「三線ショップ島風」のHPはこちらデス → http://shimakaji.com


んっ???
開けてみましたら、先月ご来店いただきましたお客様からのものでした

お買上げいただいたパーランクを使っての忘年会余興の写真付きのお手紙

お菓子が入ってるじゃないですか

皆さん、かなり練習

お写真から、忘年会で会場を沸かせたことが感じ取られます

当スタッフもテンション



むさぼり食べてしまいました

この度はご丁寧にありがとうございました。
またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。


「三線ショップ島風」のHPはこちらデス → http://shimakaji.com
2010年01月29日
三線型ジーファ(かんざし)
アクセサリー商品を追加いたしました
三線をモチーフに石垣島の職人が丹精込めて手作りしたジーファ(かんざし)です。
縞黒檀ならではの木目が美しく、重量感が感じられます。
カラクイ先端部に付いた石(サンゴ・ターコイズ・カーネリアン)がアクセントに。
普段使いはもちろん和・洋装ともに、また年齢を選ばす幅広く使えるジーファです。
「三線型ジーファ」 8,800円
サンゴ石・ターコイズ石・カーネリアン石の3種類!!

■写真は手前からサンゴ・ターコイズ・カーネリアン

2010年01月12日
ライブのお知らせ
第1回八重山フェスティバル in 京都
八重山の島々からアーティストたちが京都に参上!!
三線ショップ島風のスタッフ大城謙も出演しま~す!!
八重山の島々からアーティストたちが京都に参上!!
三線ショップ島風のスタッフ大城謙も出演しま~す!!



PURE BRED 京都

大城 謙(与那国島出身)※島風スタッフです
カラビサ(沖縄&大阪出身)
与那覇 歩(与那国島出身)
大新バンド(京都・ビギンカバーバンド)


*枚数に限りがあります
*チケットは大新のみでの販売となります。

たくさんのご来場お待ちしております

2010年01月09日
今年もよろしくお願い申し上げます。


今年もよろしくお願い申し上げます
皆さんにとって輝かしい

心よりお祈り申し上げます

寅

三線ショップ島風


2010年元日の
です。本当はもっと明るかったです。

2009年10月28日
2009年10月28日(水) ライブ情報 ♪
2009年10月28日(水) ライブ情報 
最近、温かいものが食べたくなる季節になってきました
さてさて、ライブ情報です
「はい祭 でぃー祭 in Yonaguni 」
出演は川門正彦座長(?)、新垣直子、当ショップスタッフ大城謙
寸劇あり、民謡ライブあり。与那国は久部良多目的ホールにて開催

最近、温かいものが食べたくなる季節になってきました

さてさて、ライブ情報です

「はい祭 でぃー祭 in Yonaguni 」



寸劇あり、民謡ライブあり。与那国は久部良多目的ホールにて開催

文化の日です。
与那国島にお住まいの方はもちろん、与那国島へご旅行予定の方のご来場をお待ちしております

2009年07月29日
八重農 郷土芸能部 いってらっしゃ~い
昨日の話なのですが・・・。
あれっ? と思ったら、八重山農林高等学校の郷土芸能部の皆さんじゃないですか
彼らは、『全国高等学校総合文化祭』に県代表として出場することが決まっており、
いよいよ明日(今日ですね)出発とのこと。
今大会で上位4団体に入ると東京・国立劇場での全国高総文祭優秀校東京公演に
推薦されるそうです。
「緊張する~」って言ってたけど、自信もって楽しんできてね~

石垣島から応援してますよ!!

あれっ? と思ったら、八重山農林高等学校の郷土芸能部の皆さんじゃないですか

彼らは、『全国高等学校総合文化祭』に県代表として出場することが決まっており、
いよいよ明日(今日ですね)出発とのこと。
今大会で上位4団体に入ると東京・国立劇場での全国高総文祭優秀校東京公演に
推薦されるそうです。
「緊張する~」って言ってたけど、自信もって楽しんできてね~


石垣島から応援してますよ!!

2009年04月16日
「島風~SHIMAKAZE~」ミヤギマモルライブ

去る4月11日(土)に「島風~SHIMAKAZE~ミヤギマモルライブ」が
ありました。
あれ? 当ショップの名前と同じタイトルじゃないですか!!
ということで、ミヤギマモルさんのライブの協賛として三線ショップ島風も
参加してきました!
お天気に恵まれた野外ライブ日和

会場である舟蔵の里さんによる出店もあり、食べたり飲んだり
しながらのアットホームなライブでした。
当ショップもマモルさんとのコラボTシャツ・CDの販売をさせて
いただきました。
(抽選で三線のプレゼントもあったんですよ!!)
マモルさんの代表作「やいま」も聞けて、一人舞い上がっていましたが、
やはり私個人的には「UNIONですから!」がHITでした。
マモルさん、歌ってくれてありがとうございました。
観客を代表して御礼申し上げます。
この曲は沖縄本島にあるフレッシュプラザユニオン(残念ながら石垣島には
ありません)のCMソングなんですよ。思わず口ずさんでしまう曲です。
(CM見れます → http://www.nodake.co.jp/)
夕暮れ時にスタートしたライブも気がつけば終盤に……。
やっぱりライブはいいですね、生声が聞けるわけですからね。
今日は朝からスタッフ一同準備でバタバタでしたが、あっという間の
一日でした。
観客の方から「食べて~!」と焼き鳥もらったのはびっくりでした。
マモルさんはじめ出演者の皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。
「ここはユニオン~


Posted by shimakaji at
17:04
│Comments(2)